分譲地情報
分譲情報を随時更新していきます
このページにて、随時分譲地情報や応募期間の告知を行っていきます。また鎌田地区を知ってもらうためのイベントも開催してまいります。ぜひ今後もチェックしてください。
このページにて、随時分譲地情報や応募期間の告知を行っていきます。また鎌田地区を知ってもらうためのイベントも開催してまいります。ぜひ今後もチェックしてください。
区画番号 | 面積 | 単価 | 価格(円) | |||
---|---|---|---|---|---|---|
m2 | 坪(約) | 円/m2 | 約(円/坪) | |||
44 | 6-1 | 203.68 | 61.61 | 85,600 | 282,975 | 17,435,008 |
44 | 6-2 | 200.51 | 60.65 | 84,700 | 280,000 | 16,983,197 |
44 | 6-3 | 200.51 | 60.65 | 84,700 | 280,000 | 16,983,197 |
44 | 6-4 | 200.51 | 60.65 | 84,700 | 280,000 | 16,983,197 |
44 | 6-5 | 200.51 | 60.65 | 85,600 | 282,975 | 17,163,656 |
45 | 6 | 227.96 | 68.96 | 86,200 | 284,958 | 19,650,152 |
45 | 11 | 200.50 | 60.65 | 86,200 | 284,958 | 17,283,100 |
・鎌田第-地区計 第一種低層住所専用地域
・建ぺい率50%,容積率80%
・インフラ整備状況 上水道口径φ20、下水道口径φ100
・都市ガス口経Φ25
【申込期限】
令和6年9月30日まで
購入を希望される方は、保留地買受申込書をダウンロードしてください。
内容を記載後、印を押し、鎌田第一土地区画整理組合まで提出(郵送可)してください。
受付時に「保留地の購入手続き」をお渡しします。
土地区画整理事業を行う費用に充てるために、土地区画整理組合が売却目的で新たに生み出した土地です。建物建築等をすることができます。
また、換地処分の公告の日の翌日以降に所有権登記(費用は契約者負担)をいたします。
※建物建築にあたっては、土地区画整理法第76条申請及び地区計画届出が必要ですので、事前にご相談ください。
組合の指定する日までに契約を行っていただきますが、詳しくはお配りする「保留地の購入手続き」をご覧ください。
直接組合との契約に限り必要ありません。